MENU
スタッフ募集

受け付けは【午前】8:45、【午後】15:15からです。
※当クリニックは予約制ではありません。
※当クリニックはクレジットカードは利用できません。
※木曜・土曜午後・日曜・祝祭日は休診日です。
※初診の方は11:30・17:30までに受付をお済ませください。

時間 / 曜日
午前 9:00~12:00
午後 15:30~18:00

最新情報

2023.2.24 代診のお知らせ

3月24日(金)・25日(土)の2日間は代診となります。

2023.2.24 クリニックからの最新情報

またまた新情報掲載です!「目に効くニュース」アップ追加しました!
今回の記事は、
眼鏡が合っていないと頭痛やめまい起きる
の記事です。ぜひ、ご覧ください!

2023.2.22 クリニックからの最新情報

新情報掲載です!「目に効くニュース」アップ追加しました!
今回の記事は、
視力弱い人も撮りやすい
の記事です。ぜひ、ご覧ください!

2023.2.7 クリニックからの最新情報

花粉が飛散する時期です!
毎年花粉症でお悩みの方はお早目の対策が必要です。

→2週間前
→花粉そろそろ
→今年の花粉症(自身編)
→そろそろスギ花粉
→今年も花粉症

2022.12.1 車椅子導入のお知らせ

可愛いピンクの車椅子を導入しました。
ご希望の方は受付にお申し出ください。

 

2022.10.4 クリニックからの最新情報

就学時検診が始まります!
異常が見つかったら早めの来院が大切です。

→受診のお勧め用紙を貰われたら早めの受診を
→就学時健診の母?
→学校検診
→健診のお知らせの受診率と育児の放棄

2022.5.13 クリニックからの最新情報

学校検診が始まりました!
異常が見つかったら早めの来院が大切です。

→受診のお勧め用紙を貰われたら早めの受診を
→就学時健診の母?
→学校検診
→健診のお知らせの受診率と育児の放棄

2022.3.16 クリニックからのお知らせ

4月1日(金)より午前受付開始が変更となります
4月1日(金)より午前受付開始が8:45に変更となります。よろしくお願いします。

2022.3.7

「緑内障ライトアップinグリーン運動」に参加しています!

日本緑内障学会では、緑内障の認知と啓発に向けて、各地のランドマークや医療機関をグリーンにライトアップする運動を、世界緑内障週間に合わせて開催します。当院も活動に協力し、正面入口横の植え込みのライトアップを行いました
→詳しくはこちらをご覧ください

2022.1.7 スタッフ募集について

准正看護師・受付事務 募集中です
現在、眼科はせ川こうクリニックでは、一緒に頑張れるスタッフを募集中です。募集職種は准正看護師・受付事務です。まずはお気軽にお問い合わせください。

2021.9.24 クリニックからの最新情報

日本眼科医会・日本眼科学会では『アイフレイル』対策プロジェクトを始めます
目に効くニュースに『アイフレイル』対策プロジェクトの紹介をアップしました。
日本眼科医会・日本眼科学会では『アイフレイル』対策プロジェクトを始めます
ぜひ、ご覧ください!

2021.7.7 患者様からお礼状をいただきました

患者様からお礼状をいただきました!患者様の声ページでご紹介させていただいております。
→詳しくはこちらをご覧ください!

2020.12.7 フリーWiFiを設置しました!

患者さんの安心を考え、感染対策の一環として、新聞や雑誌を一時撤去することになりました。その代わりに、待ち時間を快適にお過ごしいただけるようにと、無料のWiFiをご用意いたしました。どうぞご利用ください。
→詳しくはこちらをご覧ください!

2020.11.9 オゾン空気清浄機を設置しました!

患者さんにより安心していただくために、感染対策の一環として「オゾン空気清浄機 Declean」を2台導入しました。
→詳しくはこちらをご覧ください!

2020.6.5 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

※現時点では、通常通り診療を行っています。当院は予約制ではございません。
当院では、下記の取り組みを徹底し感染予防に万全を尽くしております。感染対策に何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
● 感染予防対策
・フェイスシールドの着用
・スタッフのマスク着用、毎日の検温、体調チェック
・院内消毒、手指衛生の徹底
・窓を開けての院内各部屋の換気
・患者さま同士の距離の確保

● 患者さまへ
院内感染防止のため下記の症状のある場合は、受診をお控えいただきますようお願いいたします。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある
・新型コロナウイルス感染症と診断された方、および、その方と接触があった方
・過去14日以内に海外渡航歴、緊急事態宣言対象地域行かれた方 ※必ず最寄の保健所等に電話で相談し指示を受けてください。
厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・検査、診察時も含めマスク着用にご協力お願いいたします。

2019.12.11 クリニックからのお知らせ

「ハンフリー視野計」最新バージョンに入れ替え!
見える範囲(視野)の中に見づらい部分が無いかを調べることが出来る「ハンフリー視野計」を最新シリーズにすべての台数入れ替えました。さらなる安心な医療をご提供致します。

「ハンフリー視野計」について詳しくはこちら

2019.11.18 公センセがメーテレの朝のニュース「ドデスカ」に登場します!

11月19日(火)午前7:00頃からの「ニュースブックマーク」内で、最近話題の「まつげダニ」の特集です。皆さまぜひご覧ください♪

2019.10.5 クリニックからの最新情報

玄関の点字タイルが新しくなりました
クリニック玄関の点字タイルがクリーニングされ、見やすくきれいになりました。安心してお越しください。
→詳しくはこちら

2019.5.9 クリニックからの最新情報

イネ科のアレルギーのシーズン到来!
毎年イネ科のアレルギーでお悩みの方はお早目の対策が必要です。

2017.10.24 公センセがCBCラジオに登場します!

当クリニックの公院長が11月1日(水)から11月中毎週水曜日と12月6日の16:00~18:00の
「丹野みどりの よりどりっ!」に登場します!聞き逃しても1週間「radico」で視聴することができます。

2015.6.15 クリニックからの最新情報

ドライアイのことを動画で詳しく理解してみませんか?
凸凹EYE?(ドライアイを理解したい方へ【動画】)
ぜひ、ご覧ください!

初診の患者様へお知らせ

午前は10:00~11:00 午後は16:00~17:00の時間帯がスムーズに診察を受けられます。
※日にちや曜日により混雑している可能性もあるのでご了承くださいませ。

初診の患者様へお知らせ

問診票をダウンロードできます!
この問診票は、初診の患者様がご来院いただいた際に出来るだけ待ち時間のないように事前にご記入をいただいているものです。ご記入したものをご持参ください。
問診票ダウンロードはこちら

近くのモノが見づらい方へ

LEDライト付の明るく見やすいルーペや、拡大率の異なるルーペなど、多数ご用意しております。詳しくは受付にて。

 

名古屋市緑区 眼科はせ川こうクリニック トップページ

最近、「視力が落ちた・・・」と感じたり、
検診などで「要再検査」と言われたことはないでしょうか?

当クリニックでは、検査を行うだけではなく、
患者様とコミュニケーションを取り、“なぜ視力が落ちたのか?”
“見え方に異常がある原因は何か?”など患者様の状態をお話の内容から探ります。
そして、患者様にとって“どうしたら良いか”を親身にご提案させていただきます。
眼科はせ川こうクリニックは、視力に関わる“全体”を見ながら
患者様にとって“より良い診療”を行います。

医療方針

大切のことだから、
「親切・丁寧・思いやり」
診療をお約束します。

当院は明るく優しい女性院長と女性スタッフで お子様もお子様連れのお母さんにも安心の眼科です。
何でも相談できる地域のかかりつけ眼科医をめざしています。
眼に関することで気になることがありましたら何なりとご相談ください。

はせ川こうクリニックからのお願い

患者様には、差し支えない限り 早めの時間のご来院をお願い致します。
患者様からのお話を伺い理解し、検査をし、 診断治療に結びつけるためには 十分な時間があるほうが助かります。
私たちは患者様の眼だけではなく、 患者様自身とお付き合いしたいと思っております。
もちろん外傷、急変などには受診時間に関係なく、 迅速に対応いたしますので、ご安心ください。

ひな人形を飾りました

[写真]

近くのモノが見づらい方へ

LEDライト付の明るく見やすいルーペや、拡大率の異なるルーペなど、多数ご用意しております。 詳しくは受付にて。

初診の患者様へ

午前は10:00~11:00、午後は16:00~17:00の時間帯がスムーズに診察を受けられます。
※日にちや曜日により混雑している可能性もあるのでご了承くださいませ。

問診票をダウンロードできます!
初診の患者様がご来院いただいた際に出来るだけ待ち時間のないように事前にご記入をいただいているものです。ご記入したものをご持参ください。
問診票ダウンロードはこちら

往診について

病院まで来院できない方は、“往診”にお伺いしますので、お気軽にご連絡ください!
052-879-1828
※診療時間内にお問い合わせください。

先頭に戻る
公センセの部屋
最新情報