1月18日 近視の人には知ってほしい、「病的近視」

40歳以上の日本人の、約4割は近視とされる。ありふれた異常で軽く考えがちだが、眼球が変形する「病的近視」というのが存在し、侮れない。

 

近視とは、眼球が前後方向に伸びているために、網膜に像を結ばなくなっている状態。

「病的近視」では、眼球の形が伸びるだけでなく、いびつに変形し、一部が出っ張ったようになっている。

 

近視だけならメガネをかければよいが、病的近視の問題は視力ではない。

眼球のゆがみがだんだん大きくなると、網膜や視神経が傷つき、網膜剝離や緑内障、その他の合併症を引き起こす。最悪のケースでは失明もあり得るのだ。

 

病的近視の多くは幼少期に発症するが、はじめは近視以外の症状があらわれず、気が付きにくい。何十年と時間をかけて進行し、大人になってから気がつく。

ただし最近の研究で、病的近視の患者には子どもの頃から眼底に兆候が表れていることもわかってきた。

緑内障に関しても、早期に発見できれば目薬によってある程度の進行防止を期待できる。

 

一度傷つくと元には戻らない視神経。早くに発見し、定期的に継続して検査することが何より重要だ。子どものうちからリスクを認識し、眼科を定期受診するのが望ましい。

メガネの度数で、マイナス8以下の人は罹患の可能性もある。

ためらわず、ぜひお近くの眼科医へ。

                             (1月15日 日経新聞)

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • アーカイブ

先頭に戻る