12月8日 「自由に歩き回りたい」原動力に…

目の不自由な人たちが道に迷わないようにと、愛知視覚障害者協議会の会員15人が自ら歩いて点字の地図を作りました。地図は名古屋駅・金山総合駅・市営地下鉄上前津駅・新瑞橋駅・久屋大通駅の駅構内とその周辺。
3年を費やして完成した地図は、「右へ5歩、左へ3歩」…と、改札口からトイレ・タクシー乗り場・銀行などまでの経路がわかるようになっています。

もともと公共施設には触地図(凹凸や点字があり指先で経路が分かるようにした地図)が設置されているものの、視覚障害者にとっては設置場所を知ること自体が難しく、発行されていた持ち運び用の触地図も大きくかさばり使いにくいものでした。
「持ち歩きができて分かりやすい地図が欲しい」と、点字でわかる地図の作成を行政機関などに求めるも芳しい反応は得られず、「ならば自分たちで」と始めたのが3年前。
実際に歩いて歩数を測り、その平均値を記す作業には苦労がたくさん。ホームでの計測では何度も危ない思いをし、製作途中では本当に正しいか確かめようがないという不安もありました。
完成後、参加したボランティアと一緒に歩き改めてチェック。地図は方角やメートルの概念を把握しづらい視覚障害者向けに“東西南北”でなく“前後左右”で表記されていて、会員の一人は「正確で一人で歩く時の安心材料になる。」と話します。
人に頼らず自由に歩きたいという願いを原動力に完成した地図。
配布に関して等、お問い合わせは同会事務所まで。

                             (12月2日 朝日新聞)

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • アーカイブ

先頭に戻る