4月28日 飲ませていませんか?保護者に注意喚起

製薬会社などでつくる「くすりの適正使用協議会」が20日、中学生の子供を持つ全国の母親を対象に調査を実施。保護者の医薬品に対する知識不足の実態が浮かび上がった。

処方薬に関する調査で、「過去に飲み残した処方薬を、似た症状がでた際再び子供に飲ませた経験があるか?」との質問に65.5%の母親が「経験がある」と回答。
「兄弟・姉妹間で使い残しを飲ませたことがあるか?」には42・6%、「自己判断で量や回数を増減したことがあるか?」には33・8%がYESと回答したのだ。

処方薬は患者の症状や体質に合わせて処方されているため、一般用の医薬品と違って有効期限は記載されていない。日本製薬工業協会は「残った処方薬を自己判断で使うと、症状の悪化や思わぬ副作用を招く恐れがある」として注意を呼び掛ける。
2012年に全国の中学校で「くすり教育」が義務化されたが、子供だけでなく保護者の理解を促すことが重要だ。

目薬も同じ。お子さんの大切な目、自己判断せず、まずは受診を!

(4月22日 日経新聞)

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • アーカイブ

先頭に戻る