2023.9.26 ビフォーアフター

今年の夏はとても暑かったので、長期休みや休日も花壇の水やりに気を遣いました。

早朝と夕方と。

花壇はお花屋さんが四季折々に入れ替えてくれるお花が主流です。

加えて、長男出生時に役場でもらった誕生記念樹のもみの木。

香りのよい金木犀などの木々もあります。

当初30センチもなかった小さな苗木は、息子よりもずっと素直にすくすく育って、今では人の背丈をずっと追い越しています。

 

早朝は誰にも会わないだろうと、すっぴんで適当な格好で水やりをしていると…

意外にもウオーキング中の多くの患者さんに話しかけられました。

『誰かと思ったら…先生』

挨拶をし会話をするものの、じっと見ないで~(と、うつむき気味の院長)。

 

水やりをしながら、クリニック周りも見ていきます。

ハイビスカスの花が咲いた、散った。

ゴミが落ちている、拾おう。などなど。

 

そして、ふとやり過ごしていた看板のくすみが急に気になりました。

西側(docomo側)は西陽によって変色も。

看板は、クリニック開設以来一度新しくしたのですが、もう15年以上となり、経年劣化も甚だしいことを改めて痛感。

 

気になると何でも動かないと気が済まない院長。

早速看板屋さんと打ち合わせ。

 

院内も壁紙や椅子・ロールスクリーンなど随時改修しているのですが、イメージを変えずに同系色でまとめるので、意外と患者さんは気づいていません。

 

『現行の原色の看板からイメージを変えてみましょう』

と提案されたデザインは、院長の思いもしっかり入っています。

 

院長は眼科専門医(この道一筋)なので、目に関することは何でも診ます。

地域のかかりつけ医のスタンスですので、『こんな些細なこと、いいの?』と思っても気軽に受診してください。

地元4校を各15年以上学校医も拝命していますので、親子2代に渡り学校保健活動でも担当していることも。

小さなお子さんにとっては、女性医師であることは強みかもしれません(怖いお母さんだけど、怖い先生ではない。つもり)。

お子さんの成長は著しく、何年かぶりの来院の姿に目を見張り、近況を聞くのも楽しみです。

大学院では緑内障を専攻したので、緑内障患者さんとのお付き合いは途切れることなく長く長く。

 

誰でも、いつでも、何かあったら来院してくださいね!という眼科です。

 

出来上がった看板は、手前味噌ですがとても良い出来!

工事終了後、出来上がった看板を確認すると…

まさにビフォーアフター!

ピンクを主体に優しいイメージの中にもアピールはしっかり。

立看板の当院マスコットキャラクター?の『あんこうちゃん』の提灯部分は結構苦労したとのこと。

LEDになり明るくなりました。

 

駐車場の白線も塗りなおしをしました。

 

経年劣化は仕方がない…ですが、古くても手入れが行き届いている建物やモノは、美しいし気持ちが良いです。

当院も経年劣化は否めないものの、患者さんに気持ちよく来院していただくために、メンテナンスはしっかりしていこうと思っています。

何年・何十年ぶりに来院される患者さんに『センセイは全然変わらないね~』と言われることもありますが、自身の経年劣化(自覚もちろんあり)も日々のメンテナンスで最小限に食い止めるよう努力をしています。

古いけれど、古いだけに見えない(歴史の重み)。

年だけど、年に見えない(人生の重み)。

オバサンだけどオバサンじゃない!(院長スローガン)

 

看板を新しくしたので、新規開業の気持ちで頑張ります。

   

 

カテゴリー:クリニックに関すること
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る