2021.10.26 恋です!変です?
「恋です!」
10月から始まったラブコメディードラマ。
新聞番組欄の案内に惹かれ、見ることに。
弱視で盲学校に通う主人公ユキコと純粋(かつ短思考)なヤンキー少年・森生が出合い、それぞれを理解しあい、惹かれあっていくというストーリー。
白杖を持ち、点字ブロックを歩いているユキコ。
ある日、ユキコの進行先の点字ブロック上に座って、他のヤンキー達とたむろしていた森生。
ユキコの白杖が森生に当たったことが出会い。
恋の始まりです。
あり得ない設定ではありますが、若い二人のラブコメディは、『視覚障害』というハンディも、重くならず。
弱視と言っても、盲学校に通うレベルになると、視覚障害者認定を受けているはずです。
私たち眼科医(障害者認定資格要)は、認定のための申請用の診断書を書きます。
数年後に変化する病気(回復もしくは悪化)なら、〇年後に再申請が必要になります。
全盲の場合は、等級が変わることはありません。
名古屋市では、小学校により弱視学級が設けられており、院長の受け持ちの小学校の一つでは、数年前まで開級されていました。
盲学校まで行くほどでもないけれど、教科によっては、特別な配慮が必要な場合です。
年一回、生徒の現状について、教育委員会・盲学校・弱視学級併設学校関係者(教師・眼科医)で会議が開かれます。
弱視学級は、該当者がいなければ閉級になります。
さて、ユキコは、白杖を使い颯爽と点字ブロックを歩いていきます。
白杖は、自分の先に障害物がないかを確認するので、障害物や物の位置を把握するのに有用です。
携帯電話や時計は音声で。
映画も音声ガイド付きのを利用します。
目が見にくい人にとって音は大変重要です。
そのため、雑音が多いところは、聞きたい情報を取り出すのに苦労します。
おかずとのコントラストがはっきりする食器の色、指を切らないようガードを付けたり材料とのコントラストがはっきりしたまな板。
その他、いろいろ日常の工夫が出てきます。
そのような視覚障がい者あるある話は、案内人として、当事者でもあるお笑い芸人の濱田祐太郎さんが解説(ドラマにしては珍しい)してくれるのも興味深いです。
森生に『ユキコさんは普通ですよね。俺に比べて…』と言われ『私が普通?』と聞き返します。
森生にとっては、弱視であろうが、社会(学校)生活をきちんと送っているユキコは、まさしく普通。
二人の身長差が大きく、声が届きにくい解決策として、自分(森生)の身長を縮める方法が見つからず、ハイヒールをプレゼントしてしまう森生。
考えなしではありますが、その一途さが見ていて微笑ましいです。
白杖を持つことは普通じゃなくなる。
中途失明の方はそう思う人が多いです。
自分は普通じゃなくなるんだ。
でも、良くも悪くも普通って何?
かなり視覚障害が進んでいても、白杖を希望されない方もいます。
白杖は、進行先の障害物を予測するものでもあり、周囲に配慮を促し、自身の安全を守るものでもあります。
ドラマで使用されているものや、折りたたみもあり、状況に応じて使用することも可能です。
白杖を持つことは、視覚障がい者として自分を認めること。
白杖を持つ=障害を受容。
重くなりがちなテーマを、明るくコミカルな恋愛ストーリーで描いたところがすごい!
まずは、楽しみながら、興味を持ってもらえれば。
オバサン(院長)、このドラマは見逃せません。
変です?
こちらもご覧ください