2020.6.30 同じことを考える

今季、大学はオンライン授業がメインなので、『大学合格しました!下宿生活します。帰省したらまた来院します』宣言した新1年生の患者さんたちは、前言撤回。

まだ自宅暮らしで、自宅からの聴講がほとんど。

息子たちは、3月半ばに下宿に戻って以来、帰省していません。

 

気にかける母(院長)。

『体調変わりない?』

『ご飯食べてる?』

『何かいるものある?』(いらない物を送っても迷惑がられます)

大体この3パターン。

 

『ない』

『うん』

『ない、あれば言う』

大体こんな返事。

 

なのに、また同じメッセージを送ります。

何か欲しいものを連絡してくると、いそいそと配送手続きや荷造りをしてしまいます。

『荷物届きました。ありがとう』(時にはスタンプだけのことも)にガッツポーズ。

親バカです。

 

夏休み、待ち遠しいな。

いつもバタバタと家事をしている院長ですが、息子たちのお世話も少しだけ待ち遠しいな。

今年の夏休みは短くなるのは承知ですが、帰省はするだろうと期待していた母。

『夏休み、いつ帰ってくる?』

『今年は、夏休み短いし、休み明けに試験もあるから、多分帰省しない』と次男。

ガ~ン。

 

嫌がられるのを承知で電話(今どきの息子たちは、親子の会話も電話よりLINE)をすると、意外にもすぐ出ました。

久々に次男と会話らしい会話。

この自粛生活をものともせず、家事能力は上がり、外出控えで出費も減り、オンライン飲み会を楽しみ、一人暮らしが確立されているようです。

試しに、ビデオ通話にすると…

口の周りに髭をはやした次男が…

『え~!?どうしたの?』

『学校休みだし、マスクだから、一度伸ばしてみようと思って』

『は~』

初めての息子の髭に戸惑う母。

『やってみたいんじゃないの』と家人。

『伸ばしたことある?』

『僕はないけど』

『知らないうちになんか男っぽくなっていくよね~』と、少々淋しい母。

 

そんな時には、三男にも電話を。

『もしも~し』

こちらも、自粛生活ながら、下宿生活を満喫しているよう。

『最近の顔見せて~』

『ええよ~』

写し出されたのは、口の周りに髭をはやした三男。

『え~!?どうしたの?』

『学校休みだし、マスクだから、一度伸ばしてみようと思って』

『は~』

どちらかというと可愛い系(親バカ)の顔だったのに~

 

『考えることは兄弟同じなんだな』と長男。

『俺も伸ばしているから』

『えっ!髭伸ばしていたの?』

長男は、伸ばしているというよりちょろちょろの無精髭。

兄弟で一番、髭が薄くて伸びないのが悩みなのだとか。

 

ダンディなイケメンには程遠い髭息子たちですが、ステイホームだからこそ、トライ出来る男性ならではの楽しみかな。

カテゴリー:公センセの家族・恩師・友人など

2019.1.8 新春プチトリップ

年末、帰省した息子たちの分まで張り切ってお世話(家事)していた院長(私)。

『もっと寝ていたいから朝ごはんいらない』

『友達と出かけるから夕飯いらない、帰宅時間未定』などなど。

何なの?私は使用人?と、いらいらが募ります。

 

新年、昼ごはんの後、『私、ちょっと泊まりで出かけてくるから!』と宣言。

『何処へ?』とも聞かれず、全員『行ってこや~』

 

目的地は以前から気になっていたミシュラン三ツ星の観光地。

 

お正月でも、都心のビジネスホテルは空室あり。

早速予約をし、『行ってきまーす』

 

ダウンにパンツ、リュック姿のオバサン(私)、チェックイン。

その日は、早々と就寝。

 

翌日は、起床30分後に、もう電車に乗っている身軽さです。

目指すは『高尾山』

八王子から京王電鉄で『高尾山口』駅に向かいます。

 

『高尾山』は新宿から電車で約1時間。

東京を代表する山のひとつです。

599メートルの低山と言えども、登山には準備が必要です。

学会等で、東京までは出るものの、ついでに高尾山という距離・恰好ではありません。

機会がないまま、いつか…と思っていた次第。

 

ケーブルカーの改札は、早朝にもかかわらず、すでに長蛇の列。

ケーブルカーでは、472メートルまで6分で上がります。

 

一番後方に立ったので、上がっていく様子が眼下に見えます。

最も急な箇所の勾配は31度18分、日本一だそうです。

『すごいですね~』

『でしょう』(たまたま隣席の多摩在住の同年代女性)

ワクワクです。

 

到着後、参拝所・薬王院まで、上りが続きます。

急な階段を上ると、勇ましい天狗の像が2体(大天狗と小天狗)立っています。

線香の煙にご利益をいただき、参拝。

開運・魔除けを願って天狗のうちわを買って帰ります。

 

ここから山頂を目指します。

下から登る60代70代の方々の装備にひるんだけれど、下からでも1時間半もかからないそう。

なだらかな坂道を登っていくと、599.15メートルの山頂到着。

景色を見る人、休憩する人、名物とろろそばを食べる人など様々。

快晴の空。

遥か彼方には、何と!富士山が。

ありがたや~

来て良かった!

 

下りていくと、名物天狗焼きに、またまた長蛇の列。

天狗顔の大判焼き。

小豆ではなく黒豆餡が特徴。

45分並んで出来立て熱々をゲット!

並んで寒くなった体に染み入る美味しさです。

 

 

帰路はリフトで。

リュックを膝の上に置き、落としてはいけない、(自分も)落ちてはいけないと、手すりをしっかりと握ります。

傾斜を下降する景色は、これまた素敵!

四季折々楽しめそうです。

 

こうして高尾山ミニトリップ完結。

目的地を唯一つにしたのが正解。

新年早々クールダウンとリカバリー。

 

帰りの新幹線で崎陽軒のシウマイを食べながら、小説読了。

初読み小説の舞台は、七尾(石川県)。

次の目的地にしよっと!

カテゴリー:公センセの家族・恩師・友人など 公センセの日常の出来事
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る