2021.6.29 ふか~い視力?
大型自動車免許の更新時、深視力検査に合格できなかったと患者(A)さんが来院されました。
深視力検査は、内側で棒が前後に動く箱を覗いてスイッチを押す検査です。
箱の中に2.5メートル離れた位置に3本の棒があり、中央の棒が前後に動き、左右の棒と横並びになった時にボタンを押します。
左右の棒との位置ずれを測定する検査です。
目的は、物体の遠近感や立体感の確認です。
大型車は、側・後方確認にミラーを多用するため、距離感や奥行き感が正確につかめないといけません。
眼科的には、両眼視機能の検査の亜型です。
院長は普通免許のみなので、実際に検査を受けたことはありません。
家人は、大型免許を持っている(一度も活用なしですが…)ので、更新のたびに深視力検査を受けています。
Aさんは45歳。
斜視はなく、眼位は正常です。
両眼視機能の立体視は異常なし。
眼自体に問題はありません。
軽い近視と老眼があります。
近視になったのは30代後半で、運転時眼鏡を使用することも時々忘れるほど。
裸眼視力は右0.3左0.4
眼鏡の視力(矯正視力)は右0.8左0.9。
普通免許の更新は、両眼で矯正視力0.7以上なのでパスはするのですが…
夜間の運転だと両眼で1.2くらいあるほうが安心です。
大型免許なら日常時でも尚更、良い視力が求められます。
一通りの診察が終わり、Aさんには、夜間運転にも十分な眼鏡を処方することにしました。
老眼もあるので、処方した眼鏡は運転時に。
それ以外は弱い眼鏡や、裸眼で見てもOKの話をしました。
Aさんは、再検査でパスできました。
めでたし、めでたし。
深視力検査の目的は、良好な矯正視力と立体視の確認なので、深視力検査機が置いていなくても(ほとんどの眼科にはありません)、眼科受診で何が問題かはわかります。
眼位に異常はないか。
斜視や斜位があると、立体視がうまくできないことがあります。
屈折異常(近視・遠視・乱視)があっても眼鏡やコンタクトレンズで適切に矯正されているかも大事なポイントです。
そして、何かの眼の病気があるか否か。
深視力検査は練習とか慣れでパスできるという話を聞いたことがありますが、矯正視力と立体視が肝(きも)です。
日々、大型免許更新のみならず、様々な用途で眼鏡やコンタクトレンズを希望され受診されます。
眼科で処方、正解です。
眼に異常がないかどうかは、とても重要なことです。
病気がなく、単純に屈折異常だけでも、患者さんのライフスタイル・用途によって処方度数が変わります。
どういう時に使いたいか。
何をすることが多いか。
仕事は何か。
性格はどうか(意外に大事!)などなど。
総合して、院長が最終度数を決定します。
病気があれば、視力や視野の程度に応じて、さらに、患者さんの要望に最大限添うよう処方します。
時には、残っている視野をうまく使って見る方法などもアドバイスします(頼りになる視能訓練士たちもお手伝いします)。
眼鏡・コンタクトレンズの世界も奥深いです。
今日も、患者さんに見え方の確認をしながら、眼鏡やコンタクトレンズの度数変更をする院長です。
微妙なさじ加減で、見え方の質や疲労感が変わります。
患者さんからの情報も大切。
小さな変化でも遠慮なく言ってくださいね。