2020.1.21 りんごは品切れ
先日、青森へ行った時のこと。
Aさん(60代後半)のお宅に伺う予定でしたが、数日前の大雪で、車は時間が読めずトンボ帰りになるかも、との連絡。
『ならば、電車とバスで伺います』と名古屋感覚で言ったものの、昼間2時間に1本のダイヤを知り、断念。
結局、新幹線駅で、再会することに。
雪深く外へ出るより…と駅ビルでお昼ご飯。
青森名物のせんべい汁やイカ刺し、サバのメニューが並びます。
食後は、別腹?のデザート。
Aさんは『お腹いっぱいだから、コーヒーだけでいいわ』
院長はデザートメニュー(写真なし)に目を通します。
りんごパフェ・いちごパフェ・チョコレートパフェ。
りんごパフェがあるなんて、さすがご当地青森。
『青森に来たらりんごパフェですよね!?』
『そんなメニューあるんだね~』とAさん。
お店の若い店員さんに注文すると…
『りんご、品切れなので、りんごパフェ出来ないんですよ~』
『えっ?青森なのに!?』私(院長)。
私以上にびっくりしたのはAさん。
『りんごなんて、その辺のどこのお店にも売ってるのにね。何なら、うちから持って来ればよかった』
では…と、メニューを見て選んだのはアップルパイ。
『アップルパイは、青森産のりんごですよね?』と念押しすると
『県外産のです、県外の工場で作っていますので』
あれあれ…
『いちごパフェは出来ます?』
『はい、出来ます』
『では、それでお願いします』
間もなく、50代の女性店員が、コップに入れたジュースを持ってやって来ました。
『すみません。りんごが切れてまして。りんごジュースをサービスさせていただきます。これは100%青森県産ですので』
『名古屋からのお客さんだから、青森らしさ売り出さなくちゃね~。リンゴ農家はたくさんあるし、アップルパイ作る工場も青森にありますよ~青森、元気にしなくちゃ!』
Aさんが、熱くなるのは、ある地方自治体のフレッシュ議員さんだからです。
鎌倉の海岸で知り合ったときは、退職後嘱託で仕事をしている状況だったのですが…
政治とは無縁だったAさんの議員活動や地域にかける思いを熱く聞きました。
りんごや野菜を主産業とする過疎の町をどうするか…
少子化が進み、高齢者だけが残される…
対して、当クリニックの小学校学区だけで、人口は1万を優に超え、高齢化率は緑区で最低レベルの15%ほど。
地下鉄もバスもあり、医療機関も充実しています。
Aさんの地域とのインフラは歴然です。
またお店のりんごの話に戻り…
『でも、このお店、ちゃんとほうれんそう(報告・連絡・相談)が出来てましたよね』
『そうね、あの若い店員さんも上司にすぐ報告したし、上司の女の人もお客対応しっかりしたしね』
『あとは、観光客に、より青森らしさをアピールしてほしいですね!』
『いちごパフェ、お待たせしました』
出てきたのは…
ホイップクリームにいちごジャム、アイスクリームとコーンフレーク。
生のいちごじゃないの?これが青森流?
ならば、りんごパフェも、生のりんごが品切れじゃなくてりんごジャムが品切れ?
青森らしさ満載の究極のりんごパフェ、いつか食べたいです!