2019.12.17 ハンフリーもやってきた
忘年会のシーズン。
当院ではお昼が定番。
いつもよりちょっとお洒落して、いつもよりちょっと美味しいものを、いつもよりちょっと素敵なお店で。
今回は高層ホテルで和食を。
まずは、全員で一年の振り返りをします。
昨年の忘年会で『2019年は電子カルテを導入します』と宣言したことは実行(カスタマイズ道半ば)。
その後、予定外で、OCTA(光干渉断層血管撮影)、オプトス(超広角眼底撮影)を導入。
そして先週、ハンフリーフィールドアナライザー(HFA:通称ハンフリー)の新モデルを2台導入しました。
ハンフリーは緑内障を始め視神経や網膜の病気で、視野の程度や進行を確認するためにとても重要な視野計です。
当院には常時2台、一時は3台が稼働していました。
検査機械も経年劣化か、時々調子が悪くなります。
2代目モデルは修理をしても(うん十万です!)また故障の可能性がある…とのことで、2台とも新モデル導入を決断しました。
新モデルの特徴は、短時間メニュー(だけど信頼性は高い)が出来たことです。
集中力の続かない人、腰痛などで長くじっと座っているのがつらい人など、今までの視野計よりも時間が短縮した分、身体的精神的負担が軽減されます。
3代目モデルは、よりコンパクトになり、よりスピーディーに。
OCTA、オプトス、そして新モデルのハンフリーもやって来て、今年は、開業以来、最高の設備投資をしました。
『新規開業みたいですね』とスタッフ。
院長は経年変化(劣化ではなく成長と信じています)していますが。
患者さんに、より精度の高い検査機器で診療を受けてもらいたいのは、院長の願いです。
院長はじめスタッフの診療へのモチベーションも上がります(勉強することも増えますが)。
さて、女性ばかりの当院では、話題に事欠きません。
『趣味』『お出かけ』『流行り物』『ハマりもの』『コンビニデザート』などなど…
一人発言すると、『☆(そのあとに続く会話)』『☆』『☆』で盛り上がります。
雑談の後、本日の司会からお題が。
『やってみたいこと』
その一つに
『30日間、毎日スーパー銭湯で岩盤浴して、備え付けの漫画を読破したいです!』永年頑張ってくれているAスタッフ。
『う~ん、有給30日はちょっと…』と、院長。
『定年退職したら、ですよ』Aスタッフ。
『でも、7日間なら…いや、まず3日連続有給取れるように来年は何とかするから、まずはお試し(岩盤浴と漫画)で3日やってみたら?』
『う~ん、そしたら本当の温泉に行く方が良いかもしれないですね~。なんて、3日休んだら、仕事気になっちゃうかも』
新しいスタッフも増える予定です。
来年は、スタッフの有給消化を目指します。
今年はハード面の充実、来年はソフト面の充実を。
至らない院長をフォローしてくれるスタッフに『感謝』の忘年会も盛会に終わりました。