2016.7.26 ポケモンGO
「母さん、散歩行こ」
週末の夕食後。
「今日は夕食前に(日課のウオーキング)済ませた」
なんで、突然のお誘い?
「いいじゃん、ポケモン探しに行こうよ~見たいでしょう?」
まんざらでもなく快諾。
スマホゲーム『ポケモンGO』が国内配信され、早速インストールした愚息。
どんなものか気になるし、付き合ってやるかと、川沿いの遊歩道へ。
画面を覗くと、自分たちが立っている位置、その周辺の地図がリアルに映されています。
「おーっ、すごーい!」
他愛もない会話をしながら、ぶらぶら。
「おっ!出た、出た!」
「やっぱ、川沿いは多いな~」
スタスタ歩いていたと思ったら、急に低速、停止。
「○○だ!ゲットしなあかん。よっしゃ~」
その姿は、小さかった頃の息子との散歩にリンク。
少し歩いては立ち止まり、虫がいたとしゃがみ込み、珍しい?石ころを拾い、木の幹を見上げては、クワガタやセミを見つけてみたり、一向に進まなかったあの頃。
「レアなポケモンだ。!母さん、見てみ~!」
それがレアなのかどうか。
昔、子供たちに付き合って、一緒にポケモン遊びをした家人(父)ならわかるでしょうが、娯楽担当は父任せにした母にはさっぱり?
気が付くと、同様にスマホを持った人たちが、集まっていました。
小学生くらいの男の子は、お父さんが同伴。
きっとお父さんのスマホを借りているのでしょう。
やっている本人たちは夢中で気が付かないけれど、第3者から見ると、とても不思議な光景。
「やったぜ、ゲットした。ポケスト(ポケモンゲットのためのモンスターボール補充エリア)に寄ってかないと、次ゲット出来ん」
今回の散歩で、『ポケモンGO』について、にわか知識がついた母。
親の知らない息子の日常も、世間話に多々盛り込まれていたし。
「いや~久々にこんなに歩いたわ~。母さん、付き合ってくれてありがと」
「明日も散歩しよっか」
ポケモンGOが目的とはいえ、息子と出かけられて嬉しい母。
なんだか、周囲に目を配りながら、犬の散歩をしている飼い主みたいですが。
今回は、遊歩道だったのでまだ良かったのですが、『歩きスマホ』は危険です。
『歩きスマホ』は視野が通常時の20分の1になるとも言われています。
また、常に歩きながら画面を見ている状態では、ピント合わせを常にしなければならず、目への負担も大きくなります。
『外へ出るようになった、歩くようになった』などと健康に良い面もありますから、上手に付き合っていきましょう。