2017.7.25  夏は眼もご注意

時々患者さんが『茶目の横に、黄色い盛り上がったものがある』と心配されて来院されます。

わずかに黄色いので、気がつくと、気になってしまうようです。

これは『瞼裂斑(けんれつはん)』といって、患者さんには、『紫外線による「しみ」みたいなもの』と説明しています。

小さいうちは、特に影響をおよぼしません。

 

しかし、瞼裂斑が大きくなると、白目の盛り上がった部分に涙が届かなくなり、ドライアイの原因になることもあります。

また、白目が血管がとともに黒目の中心に向かって伸び、白目が黒目にかかる『翼状片(よくじょうへん)』になることもあります。

 

『加齢』で増加するとはいうものの、結局は、『紫外線』暴露量のようです。

 

大学の運動部の学生223名を対象に行った調査によると…

紫外線を浴びやすい屋外運動部の学生で、強度の瞼裂斑が出ている学生の割合は、屋内運動部の学生の約3倍に上ったそうです。

 

また、最近では、『瞼裂斑』は、10歳未満で発症する可能性があることが、わかりました。

石川県での調査では、小学生の6年生では、16.8%。
中学3年生では41.9%の割合で
瞼裂斑があるという結果が出ました。

子供も要注意!です。

 

さて、眼の紫外線対策としては、サングラス97.1%・眼鏡93.3%の紫外線カット率があり、ダントツでお勧めです。

また、紫外線カットコンタクトレンズも有効です。

帽子で70%前後のカット率です。

 

子供でも、屋外外出時、サングラス装用は難しくても、帽子は必ずかぶりましょう。

 

院長の若い頃は、『ブロンズ色の肌』に憧れたものですが、今は、男性でさえ『日焼け止め』

せめてこれ以上の老化は…と、今頃になって、紫外線対策をしている院長です。

まだ、間に合う?

 

カテゴリー:クリニックに関すること 眼に関すること
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2017年7月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る