2015.11.24 茶くま・青くま

鏡を見ては、眼の下の影が何となく気になるこの頃。

特に、鏡を前にして、筋トレをしている時のお化粧崩れの顔ったら。

加齢による「たるみ・くすみ」と言ってしまえばそうなのかもしれないのですが…

「ここ、少したるんでない?少し、くすんでない?」「そう?気にならないわよ」

尋ねる相手は良い答えばかり(それが大人の嗜み?)。

気になるのは自分だけ?

しかし、何とかしたいのが女心。

 

まずは、化粧品コーナーへ。

若干のたるみもありますが、経年の色素沈着による『茶くま』だそう。

美白化粧品を勧められ、紫外線予防や保湿のアドバイス。

(年をとると化粧品代が上がります)

加えてコンシーラーも勧められ、販売員さんにメイクしてもらうと、

悩んでいたのがウソのようです。

それ、お買い上げ!

 

加齢に伴い『茶くま』が増えるのに対し、若い世代に多いのが『青くま』

通常いわれる『くま』のことです。

寝不足、疲労、PCやスマホの使い過ぎからの眼の下のうっ血がおこり出来ます。

眼の下の皮膚は薄いので血管が透けて見えやすいからです。

当院でも、眼の下の『青くま』が気になり来院されることがあります。

睡眠をしっかりとって、市販の温パック(メーカーにより色々)で眼を温めるのが

お勧めです。

 

『茶くま』も『青くま』も言葉だけ聞くと可愛い響きですが、

どちらも出来てほしくないもの。

校医をしている『くまっこ』たち(熊の前小学校)は、『茶くま』にも

『青くま』にも縁のない、ゆで卵のような張りのあるピンクの瞼。

「うらやましい~」検診の度、実感します。

カテゴリー:公センセの日常の出来事 眼に関すること
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2015年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る