2012.12.25     最後に痛い目に

日曜日は国民的行事(?)の有馬記念。昨年までは「ふーん」でしたが、今年はテレビの前にスタンバイ。この変わり様。1番人気のゴールドシップは、出走遅れにも関わらず、優勝!脚力の強さを見せつけてくれました。以前に書いたように、まだ、1番人気の馬券ですら「痛い目に遭うかも?」と手を出さずにいた院長でしたが、レースを観る前に、既に痛い目に…

同日ランニング中、信号待ちでコースの変更を思い立ち、急な坂道を「えっさ、えっさ」マンホールの突起につまずいた!?と思ったときは「痛ーぁ」。歩道に手をついて倒れ込んでいました。手のひらはじんじん、ヒリヒリ。打撲だけかと思いきや、ぽたぽた。顎を拭うと手袋が染まりびっくり。顎を抑えながらの帰還となる始末。とっさに手をつく運動神経は健在でしたが、急勾配の上り坂が災いでした。

お正月休みには、同窓会を控えている院長。診療もうつむき加減でずっと通せないので、早い回復を願うばかり。不幸中の幸いとして、今年最後の痛い目は、これくらいで済んで良しとせねば。

みなさん、良いお年をお迎えください。

 

 

カテゴリー:公センセの日常の出来事

2012.12.19     キャッシュレス、キーレス

先週末は、最後の日本医師会認定「健康スポーツ医」取得のための講習会(於東京)。健康スポーツ医は、健康な一般の人から、病気を持っている人(患者)に対して、運動の可否を判定し運動処方(運動の種類、強度、時間など)ができます。昨年からランニングを始めた院長は、当初数十冊の一般向けランニング教本の類を読み、走り出し、怪我と回復の繰り返し。それでもあきらめず、やっと知識と実技が結びついてきた頃です。この年齢になると、痛い目に遭うのが見え見えなので、たとえ趣味でも、新しく始めることは知識なし体当たり戦ではできません。きちんと、スポーツ医学を学ぼうと受講したのですが、講師はオリンピックに帯同した医師を始め、スポーツ医学界の専門家が勢揃い。医学的に系統建てて総論各論を勉強することができました。「スポーツ」とは、心身の健全な発達、健康・体力保持増進の身体活動と知れば、うんと敷居も低くなるというものです。眼科医として運動指導をする機会はありませんが、聞かれれば少しばかりアドバイスはできそうです。また、校医として眼科医以外の保健指導(生徒の運動、体力、栄養など)もできそうです。眼科医としては視覚障がいスポーツにも関われたら。などなど、意外と活動は広がりそうです。視覚障害者用補装具適合判定医、健康スポーツ医と、今年は、日常診療を更に充実できる知識をつけた年でした。来年はみなさんに還元できるように。

さて、東京行きが多かった今年。院長はついにSuica(JR東日本のICカード)を導入。JRのみならず、地下鉄でもOKなので、切符を購入するのにまごまごする(東京は複雑)「おのぼり」院長には楽チン。また、買い物もSuicaをタッチするだけ。嬉しくてついつい色々な物を買ってしまいました。しかしながら、コインロッカーまでSuica対応とは。個々のロッカーにコイン投入口も鍵もなく戸惑った挙句、精算箇所に60秒以内にSuicaをかざさなかったので預りは無効になり、再度入れ直すことに。院長よりもはるかに「おのぼりさん」と思えるおじさんが、やり方を教えてくれました。やれやれ。現金よりも(東京では)格好よさそうと、Suicaで精算し続けた院長。最後は、残高が商品代より少なく冷や汗をかくハメにも。来年3月には各JRのICカードの相互利用が可能になりますが、少なくとも院長はICカードに対する身の程を知らねばいけません。

カテゴリー:クリニックに関すること 公センセの日常の出来事

2012.12.12 リアルに並べば

クリスマスももうすぐ。当院の花壇も1年間の集大成、今年はピンクでまとめてあります。来院の際、クリスマスの花壇を楽しんでいただけたら嬉しいです。

さて、先着順のネット競争には弱い院長ですが、実際に並ぶことも滅多にない院長。ある日、「先着1万名カレンダー無料プレゼント」のチラシに吸い付けられてしまいました。早速、もう一人、欲しがりそうな息子①に声をかけると、行く気満々。場所は中京競馬場。来場者予想から駐車場や駐輪場を考えると、自分の足(ランニング)で行くのが確実そうです。当日なぜか陸上部の息子②が代替要員となり、院長に伴走しました。息弾ませて予定より10分早い到着に、もう開門を待つ人の波、波でした。どう並べば良いかも分からず、不明な時は関係者に聞くのが一番という「おばさん丸出し」で、入手方法を確認すると、まずは入場券(200円)を購入する必要があるとのこと(入場料は想定外)。入場制限を設けるアナウンスに、入場券を握り締め、リアル競争にも間に合わない?かと不安になりましたが、無事2013年JRAカレンダーをゲットしました。よかった!一方で他の人たちは淡々とカレンダーを受け取り場内へ。当日は、競馬開催日。目的はカレンダーより、当たり馬券に賭けるためのよう。馬券に手を出すには知識が足りない院長は、馬券の代わりに有馬記念限定くじ付きボールペンを500円で購入。その後、競馬場内巡り。鉄道ファンにも乗りテツ、撮りテツ、食べテツなど色々あるように、きっと競馬ファンも色々のはず。来年のカレンダーの写真は「日本ダービー」「有馬記念」馬。やっと勇姿の見分けがつくようになった競馬ビギナーとしては、自分の手と足でゲットした価値有る一品です。

カテゴリー:公センセの家族・恩師・友人など 公センセの日常の出来事

2012.12.5       気になることは今年のうちに

冷え込みが厳しくなり、温かいものが恋しい毎日ですね。先日、東京で老舗のおでん屋さんに入りました。定番はもちろん、蕗などおでんの具材としては意外な発見もしつつ堪能。特につゆの味は秀逸。友人が「どうしたらこんないい味が出せるのですか?」と問うと、店主のおじさん「真似しようとする心意気はいいですが、家庭は家庭で、それぞれの持ち味がいいのですよ」と。振り返ると、二人とも家庭生活も、医院開業生活もそこそこ経て来たところです。「自分たちは、自分たちの味、スタイルでいいよね」(もちろん、常に前進はしつつ)。老舗まではいきませんが、より良い味が出せるよう、彼女と乾杯!

この時期の定番料理といえばお鍋。どうしても一度は登場させたいのが「あんこう鍋」。鮟鱇は見た目はグロテスクですが、七つ道具(肝、、ひれ、卵巣、身、胃、えら、皮)と言われるほど、捨てるところがない美味しい魚です。当クリニックのロゴマークは「アンコウ」、クジラではありません。「アンコウ」ちゃんです(ゆるキャラ?)。「今年中に診てもらわなあかんと思ってぇ」と12月に入ってから、久しぶりの患者さんも多くなってきました。「あんこう鍋」=「アンコウ」ちゃん=「はせ川こうクリニック」というイメージで、今年最後の受診のきっかけになれば、お腹も眼も満足です。

 

カテゴリー:公センセの想い
  • カテゴリー

  • 最近のエントリー

  • カレンダー

    2012年12月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • アーカイブ

  • タグ

先頭に戻る